メロンパンのナナパン
「メロンパン」という名前のパン屋だ。しっとりとしたパンにチョコが挟まっていて、子供の頃から好きだった。
「メロンパン」にもメロンパンは売っているが、おそらく多くの人が思い浮かべるメロンパンではない。中には白あん(?)がずっしりつまっていている。中身が甘すぎるのでメロンパンのメロンパンはあまり好きではない。
ナナパンは中身が重くないので、ちょうどいい。長い間食べてないので、久しぶりに食べてみたい。
ところでこのメロンパンのメロンパンのせいで、中学生くらいまでメロンパンの概念があやふやだった。他の地域の人間からしたらわけがわからないと思うが、メロンパン/コッペパン/サンライズという言葉が指すものがローカルのパン屋・給食・コンビニなどの全国チェーンでバラバラだったりする。さすがに現代ではある程度統一されているのだろうか。現役の呉市民の小学生あたりに聞いてみたい。
エーデルワイスのクリームパイ
生クリームとカスタードクリームのみのシンプルなクリームパイ。クリームたっぷりの見た目に反して、重すぎることはなく、サクッと食べられる。すっきりと爽やかな味だった記憶がある。
大人になって色んなケーキを口にしたと思うが、今でもこのクリームパイは好き。思い出補正かもしれないが、ここまで美味しいクリームパイは他で食べた記憶はない。 www.ownerchef-sweets.com