nakaoka3の技術ブログ

2023年中に52本なにか書きます

DeepLearning.AIのLangChainショートコースを受講した

DeepLearning.AIのLangChainのショートコースを受講した。ジムで走りながら動画をみた見たので、まだ実際にLangChainを使ったコードは書いていない。しかしLangChainが何であるのか、その概要を掴めてよかった。

www.deeplearning.ai

LangChainとはLLMを使うための便利なPythonライブラリだ。これまでOpenAIのAPIを直接叩いたり、OpenAIのライブラリを使ってLLMと素朴に触れた事はあったが、LangChainがあればそれ以上のことを手間を掛けずに実現できる。

DeepLearning.AIには無料で受講できるショートコースが現在6つあって、そのうち2つがLangChainに関するコースだ。ひとつが「LangChain for LLM Application Development」、もう一つが「LangChain Chat with Your Data」だ。どちらも導入とまとめを除けば、10分から20分の動画が6本からなるコースだった。

よかったところ

  • そもそもLangChainで何ができるのかわかってなかったので、動画を見ることで知ることができてよかった
  • LangChainの具体的な使い方がわかってよかった
  • Jupyter Notebookが動画の横にあって、説明されているコードがすぐに実行できる。
  • 無料である
  • LangSmithを使っている様子を見て便利なものだということを知れた

動画の横にjupyter notebookがついていて、その場で実行できる

よくなかったところ

  • 17分、18分くらいの動画があってそれが少し長かった。長くても10分くらいで分割してほしい。途中でやめるタイミングが難しいので。
  • 進捗がブラウザに保存されているようで、PCとiPadで進捗が共有されない。
  • 一般的なオンラインコースに含まれるようなミニテストがなかった。

これからやりたいこと

  • まだ具体的にLangChainを使って何かを実装していないので、今後 PDFやmarkdownなどの自前のデータをLLMで扱うことを試みたい。