YAPC::Kyoto 2023に参加しました。Perlはここ数年仕事で使っているので初めて参加してみました。Japan Perl Associationが主催するカンファレンスですが、Perl以外の話題もたくさんあり刺激になりました。
デプロイの歴史についての話がありました。CGI時代のことは知らないし、あらためて自分でやる機会はないと思うので勉強になりました
マルチテナントの話はまさに仕事で直面している問題なので、自分ごととして聞くことができました。
Honoの話は、Bunによって一気に人気になったというストーリーがおもしろかったです。複数のルーターを実装している話も興味深かったです。
ChatGPTの話題がいくもありました。今一番関心がある話題なので、話が聞けてよかったです。
大西さんによる熱いキーノートも刺激になりました。
ところで久しぶりに、物理的に人が多く集まるイベントに行きました。いつ誰と会話や挨拶が発生してもいいように、コミュニケーションの瞬発力をつける必要性があると痛感しました。